小郡市にて屋根・外壁塗装

先日、小郡市にて行った屋根・外壁塗装の様子をお届けいたします。

 

高圧洗浄

屋根に蓄積された汚れやカビ・藻や、外壁にあるチョーキングなどを高圧洗浄機を使って洗い出します。

汚れが残っているまま塗装をすると、当然ながら塗料の密着度は下がり、わずか数年で塗料が剥がれ落ちてしまいます。

塗料の持ちをよくするためにも、丁寧な高圧洗浄は欠かせません!

養生

続いて、塗装面以外の箇所を養生します。

屋根・外壁塗装は屋外作業になるので、どんなに気をつけても風で塗料が飛ばされる恐れがあります。

養生はそういった塗料の飛散から建物周辺や塗装の必要が無い箇所を守るための重要な役割があります。

せっかくの塗装で、必要の無い箇所を汚しては意味がありません。丁寧に確実にしっかり養生を行います。

下地調整

外壁のひび割れにシーリングを施し、鉄部には錆止めを塗布する前にケレン作業を行い塗装面を整えます。

錆止め塗布

続いて、先程ケレンを行った鉄部に錆止めを塗っていきます。

錆止め塗料には防錆効果のある顔料が使われており、金属の腐食を防ぐことができます。

錆止め塗料を塗る際のポイントは、錆が出てしまった後ではなく錆になる前に塗っておくこと。

もちろん錆が出来てしまった後でも、ケレンをしっかりと行えば塗ることは出来ますが、

最初から塗っておくことで後から塗る手間を省けますよね。

屋根下塗り

屋根中塗り

屋根上塗り

続いて、上記が屋根塗装の様子です。

使用塗料は、下塗りがモニエルプライマー、上塗りがスーパー遮熱サーモSIです。

今回のお家の屋根は、セメント瓦の一種であるモニエル瓦で作られています。

主成分がセメントと砂のため、粘土瓦よりも軽量。

そのため、耐震性、断熱性に優れているという特徴を持っております。

他にもモニエル瓦には色彩の豊かさが特徴としてあげられますが、これは着色スラリーという

着色剤を表面に塗っているからです。そのため一般のセメント瓦とは異なり

スラリー層という層を形成しています。

このスラリー層は高圧洗浄時にしっかり除去した上で塗装を行わなければなりません。

なぜかというと、スラリー層が残ったままだと、劣化したスラリー層が塗料と一緒に剥がれ落ちてしまうからです。

そのため、今回の施工ではモニエル瓦専用の下塗り剤で下塗りを2回と上塗りも2回行いました。

外壁下塗り

外壁中塗り

外壁上塗り

続いて、外壁塗装の様子です。

使用塗料は下塗りがエポパワーシーラー、上塗りが遮熱邸汚染リファインSIです。

屋根・外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本になります。

下塗りは下地強化剤を塗り、上に塗る塗料の密着力を高め、長持ちさせるために行います。

中塗りは上塗り材の補強や平滑な下地を作ることが目的です。

上塗りは仕上げであり、見た目と塗料の最終的な持ちを左右する工程。

耐久性を確保するため、仕上げ塗料は2回塗るのが基本です。

付帯部塗装

最後に、付帯部塗装の様子です。

付帯部は、素材が木製やビニール製など様々ですが、塗装することで寿命を延ばすことにつながります。

太陽光の紫外線や熱、雨などで劣化した付帯部を交換するとなると、高額な費用がかかってしまうことも。

反りや破断がある場合にはどうしても交換が必要になりますが、

それ以外の場合は塗装し直すことによって安価ですみ、家を長持ちさせることにつながるのです。

メンテナンスを時々してあげることで、高価な出費を抑えながらお住まいを長持ちさせることができるというわけですね。

ビフォー

アフター

こちらが塗装前と後の全景です!

ベージュがかった外壁をホワイトに塗装し、赤茶色の屋根との配色がシンプルで素敵な見た目になりました。

外壁塗装をすると、外見の美観性はもちろんのこと、建物の防水機能も向上したり、

塗料によっては断熱性が加わるため、塗装前に比べより快適に住みやすいお家になることが期待できます。

 

この度は、大楠塗装をご用命いただき誠にありがとうございました!

太宰府市周辺で屋根・外壁塗装をお考えの方は大楠塗装にお任せください!

人情派塗装職人達の完全自社施工

〒818-0121 福岡県太宰府市青山4-10-12

お気軽にお問い合わせください!

対応地域

太宰府市を中心に、小郡市、筑紫野市、福岡市、鳥栖市、春日市、大野城市、那珂川市、宇美町(糟屋郡)、久留米市、朝倉市、筑前町