小郡市にて屋根・外壁塗装
先日、小郡市にておこなった屋根・外壁塗装の様子をお届けいたします。
いつも通り、まずは塗装面の汚れを高圧洗浄機で洗い出して綺麗にします。
せっかくの高圧洗浄です。塗装面以外の汚れている箇所も洗い流していきます。
続いて屋根の下塗りに入ります。
屋根の下塗りに使用した塗料は「サーモテックシーラー」です。
下塗りが乾いたところで、屋根材の間にタスペーサーを差し込みます。
タスペーサーとは、屋根塗装の際に屋根材の隙間を塗料がふさがないようにするための板状の道具のことで、「縁切り」と呼ばれる塗装の工程で必要となる道具です。
縁切りは、屋根塗装の際に屋根材の隙間を作る工程のこと。
一部の屋根材の内部は雨が入り込む性質があるため、水の出口がないと裏側に水がたまって結露が発生し、屋根裏を腐食させてしまうのです。
最悪の場合は雨漏りの恐れも。
それを防ぐため、屋根材の内部にある水を外に逃がす隙間が必要というわけです。
しかし、屋根塗装をすると水の逃げ道である隙間が塗料でふさがれてしまいます。
そのため、屋根材の裏側に水がたまらないよう隙間を作る道具の1つがタスペーサーなのです。
タスペーサーは、屋根材のコロニアル、カラーベストが使われている「ストレート屋根」のみに使用できます。
続いて中塗り・上塗りをしていきます。使用した塗料は「超低汚染リファインsi」。
こちらの塗料は名前の通り超低汚染性能で、雨の力だけで汚れを落とす「セルフクリーニング性能」がある塗料です。
高耐久のシリコンで18年の対候性があり、汚れにくいので遮熱性能が低下しにくいです。
現在、業界で一番汚れ強い塗料と言われております。
続いて、コーキングで下地処理をし、外壁塗装の下準備をします。
通常、屋根・外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本ですが、今回外壁は耐久性向上のため4回塗りで施工をいたしました。
使用した塗料は下塗りに「エポパワーシーラー」、仕上げ塗装は屋根と同じく「超低汚染リファインsi」です。
エポパワーシーラーは、紫外線に弱いという弱点はありますが耐水性、耐薬品性、防カビ性があり、付着性にとても高いといった特徴を持っています。
そのため、紫外線を直接受けない下塗り材としては、素地、上塗り塗料両方に優れた密着性がある為とても優れています。
付帯部も漏れなく塗っていきます。
ケレンが終わりましたら錆止めを塗ります。
続いて、こちらはベランダの防水塗装の様子です。
ベランダは、床部分に雨水が浸透するのを防ぐために防水塗装をする必要があります。
雨が浸透すると、下の階への雨漏りにつながったり、床材そのものが脆くなることでひび割れにつながる恐れがあるのです。
ベランダの防水塗装は一般的に、下地である床材のうえに塗料を重ねて塗ることで「防水層」を作り、その表面にさらに防水層を守るための「コーティング専用の塗料」を塗ることで構成されます。
ただ、このように二重の構成にしても、新築時の防水効果が永続的に続くことはなく、紫外線や風雨にさらされることでコーティング部分や防水層が劣化していくため、定期的に防水工事を実施する必要があるのです。
表面の色褪せ、塗膜や防水層のひび割れ・剥がれ・ふくれ、水のたまり、植物や藻の繁殖、雨漏りなどの症状がベランダに現れた際は、早めに塗り替えをおこないましょう!
防水塗装が完了し、これにて全ての塗装作業が終了しました!
こちらが塗装前・塗装後の様子です。ネイビーとホワイトのツートンカラーが映える、お洒落な外観に仕上がりました!
見た目の仕上がりだけでなく、下地処理を行い塗装をすることによりお家自体の耐久性や防水機能もぐんと上がっています。
before
after
この度は、大楠塗装にご依頼いただき誠にありがとうございました!
小郡市をはじめ、福岡県の塗装工事は大楠塗装にお任せください!
完全自社施工!お客様に寄り添う塗装店
〒818-0121 福岡県太宰府市青山4-10-12